- ▼この記事はPR広告を含みます。
- 当サービスではアフィリエイトプログラムを利用して商品のご紹介を行なっております。 当サービスを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。
この記事では、2025年1月21日における国内外のWeb3.0関連ニュースをまとめ、引用元(URL)と合わせてわかりやすく整理しました。
プロフィール ANC(アンク) クリエイターANC(アンク)AI NFT CreatorInstagramhttps://www.instagram.com/ai_nft_creator/YouTubehttps://[…]
本コンテンツはWeb3japanが独自に制作しています。メーカー等から商品・サービスの無償提供を受けることや広告を出稿いただくこともありますが、メーカー・広告主等はコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。詳しくはコンテンツ配信ポリシーをご覧ください。
また本コンテンツは以下金融庁の広告ガイドラインに則り作成されております。
・金融商品取引法
・広告等に関するガイドライン
・金融商品取引法における広告等規制について
Methodology
2025年1月21日に公開されたWeb3.0に関連する国内外のニュース記事を収集しました。収集にあたっては、「Web3.0」、「ブロックチェーン」、「仮想通貨」、「NFT」、「メタバース」といったキーワードを用いて、国内および海外の主要なニュースサイトおよびブログを調査しました。
国内ニュース
TON Japan、0x Consulting Groupと包括的パートナーシップを締結
TON Japanは、国内を代表するWeb3コンサルティングカンパニーである0x Consulting Group PTE.LTD.と包括的パートナーシップを締結しました。TON Japanは、世界で約10億人が利用するグローバルなメッセンジャーアプリであるTelegramに特化したワンストップソリューションを提供する日本におけるアクセラレーターです。豊富なグローバルネットワークを活用したマーケティング戦略立案サポートや独自ユーザー相互送客プログラム(Apps Network)サービスを提供しています。一方、0x Consulting Group PTE.LTD.は、PoC、NFT/FTを活用した新しいビジネスモデルの構築、マーケティング戦略立案、コミュニティ設計・運営、データ分析、ツール開発、リサーチメディア運営など、Web3ビジネスの総合コンサルティングサービスを提供しています。今回の包括的パートナーシップにより、TON Japanが提供するサービスおよび、TONの啓蒙活動が加速される見込みです。 1
2025年注目のWeb3イベント
2025年は、Web3業界がさらなる発展を遂げる年として期待され、ブロックチェーン技術や分散型アプリケーション(DApps)、メタバースなど、Web3関連の注目イベントが世界各地で開催されます。 特に注目すべきイベントとして、TEAMZ Web3/AI Summit 2025 (東京・虎ノ門)、Invest Web3 Forum 2025、Bitcoin Medellin Conference 2025、Web3 Hub Davos 2025が挙げられます。これらのイベントでは、Web3とAIの融合、Web3への投資、ビットコインの最新動向、Web3の社会実装など、多岐にわたるテーマが議論される予定です。 2
平将明デジタル大臣、2025年の年頭所感でマイナンバーカードの利活用拡大などデジタル行政の推進を柱とする方針を示す
平将明デジタル大臣は、2025年の年頭所感にて、マイナンバーカードの利活用拡大などデジタル行政の推進を柱とする方針を示しました。今年はマイナンバーカードの健康保険証利用を基本とする新制度を本格始動させます。現在7割を超える国民がマイナンバーカードを保有するとされる中、薬剤・診療情報の共有による医療の質向上や、高額医療費の自動計算など、具体的なメリットを打ち出しています。 さらに、地方自治体のデジタル化については、改正デジタル行政推進法に基づき、基幹業務システムのガバメントクラウド移行を支援します。 また、AI(人工知能)やWeb3.0が飛躍の年になるとも言及し、「AIアイデア・ハッカソン」の開催や、DAO(自律分散型組織)やNFT(非代替性トークン)などのブロックチェーン技術を活用した地域活性化の検討も進めるとしています。 3
宮崎県椎葉村でLocal DAO立ち上げの取り組み
宮崎県の椎葉という地域で、クリプトヴィレッジの皆さんと一緒にLocal DAOの立ち上げに取り組んでいる村上氏の記事が公開されました。Nishikigoi NFTから始まったLocao DAOの取り組みに、椎葉村が参加しています。村上氏は2017年に地域おこし協力隊の制度を使ってこの村に移り住み、移住コーディネーターという仕事を経て、現在は独立してキャンプ場やシェアハウスの運営をしています。伝統行事である神楽を舞うなど、村の暮らしに深く関わっており、Local DAOを通じて、地域活性化に貢献したいと考えています。 4
国外ニュース
トランプ大統領の「米国第一プライオリティ」で仮想通貨やビットコインの言及なし
ドナルド・トランプ米大統領は、自身の政権が掲げる「米国第一プライオリティ」を発表しましたが、その中には仮想通貨やビットコイン戦略的備蓄に関する言及は含まれていませんでした。ホワイトハウスのブリーフィングによれば、トランプ氏の優先事項には公共の安全、エネルギー自給によるコスト削減、政府官僚機構の改革、そして「米国の価値観」の復活が挙げられています。 トランプ氏は選挙キャンペーン中に仮想通貨支持を表明していたものの、デジタル資産に関する事項は優先事項のリストに含まれていませんでした。それでも業界の観測筋は、仮想通貨が彼の2期目の政権で重要な位置を占めるだろうと見ています。 5
Web3カンファレンス「WebX 2025」が東京で開催決定
Web3カンファレンス「WebX 2025」が8月25日・26日に東京で開催されることが発表されました。アジア最大級のWeb3カンファレンスである「WebX」は、世界中から有望なプロジェクト、起業家、投資家、開発者を集め、Web3の未来を議論する場です。今年のテーマは「Connecting the Nodes Beyond the Screen」。Web3が持つ可能性を、現実世界での新たな繋がりと価値創造に繋げていくことを目指しています。BitMEX共同創業者のアーサー・ヘイズ氏が来日し、スピーカーとして登壇する予定です。 6
投資におすすめの仮想通貨12選
ダイヤモンドオンラインにて、投資におすすめの仮想通貨12銘柄が紹介されました。ビットコイン、イーサリアム、リップルなど、主要な仮想通貨に加え、ソラナ、バイナンスコイン、ポリゴンなど、近年注目を集めている銘柄も含まれています。記事では、各銘柄の特徴や将来性、価格、時価総額ランキング、取り扱いのある主な仮想通貨取引所などの情報が提供されています。 7
ソニーグループがWeb3事業発表会を開催
ソニーグループは1月14日に「Web3事業発表会」を開催しました。発表会では、S.BLOX代表取締役社長の渡辺潤氏が、ブロックチェーンのユースケースとして金融とゲームに触れ、グループ企業との連携についても言及しました。ソニーのような大手企業がWeb3事業に参入することは、Web3技術の普及を加速させる可能性があります。 8
DICT 山本慎也CEOが国際学会で音楽を用いたプレゼンテーションを実施
DICTの山本慎也CEOが国際学会「ISPIM Connects Osaka」にて音楽を用いた革新的なプレゼンテーションを実施しました。法政大学経営大学院の大学院生らもそれぞれの取り組み内容に関する研究発表をこの国際学会で行いました。 9
コンサルティングファームとWeb3.0
PwC Japanグループは、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、法務のサービスを提供しており、近年ではWeb3.0関連のサービスにも力を入れています。Web3.0は新しいテクノロジーであるため、企業がその導入や活用にあたり、専門的な知識やノウハウを持つコンサルティングファームの支援が必要となるケースが増えています。PwC Japanグループは、Web3.0に関する専門知識や経験を持つコンサルタントを擁し、企業のWeb3.0戦略策定、ブロックチェーン技術導入、NFTビジネス開発などを支援しています。 10
まとめ
2025年1月21日のWeb3.0関連ニュースを概観すると、国内外で政府機関や大企業のWeb3.0への関心の高まりが顕著に現れています。
日本では、平将明デジタル大臣が年頭所感でWeb3.0の活用による地域活性化に言及し、政府がWeb3.0技術の社会実装を積極的に推進する姿勢を示しました。これは、Web3.0が単なる投機の対象ではなく、社会課題の解決や経済成長に貢献する技術として認識され始めていることを示唆しています。
一方、米国では、トランプ大統領の「米国第一プライオリティ」に仮想通貨関連の言及はありませんでしたが、今後、Web3.0に対する政策がどのように展開されるか注目されます。
また、ソニーグループがWeb3事業発表会を開催するなど、大企業によるWeb3.0への参入も加速しています。ソニーのような影響力のある企業がWeb3.0に積極的に取り組むことは、Web3.0技術の信頼性向上に繋がり、更なる普及を促進すると考えられます。
さらに、TON Japanと0x Consulting Groupの提携に見られるように、Web3.0エコシステムの拡大に伴い、企業間の連携も活発化しています。これは、Web3.0技術の開発や普及を加速させる上で重要な要素となります。
Web3.0は、今後も様々な分野で注目を集め、社会に大きな影響を与えていくことが予想されます。
- 金融庁「暗号資産に関する相談事例等及びアドバイス等」
- 金融庁「暗号資産(仮想通貨)に関連する制度整備について」(PDF)
- 政府広報オンライン「暗号資産の「必ずもうかる」に要注意!マッチングアプリやSNSをきっかけとしたトラブルが増加中」
- 日本銀行「暗号資産(仮想通貨)とは何ですか?」
- 一般社団法人日本暗号資産取引業協会(JVCEA)「暗号資産交換業に係る勧誘及び広告等に関する規則」
- 第二種金融商品取引業協会「広告等に関するガイドライン」